iPhoneお役立ち情報
iPhoneの機能
iphone7以降は防水ではなく耐水ですので注意してくださいね!!
[2018.08.24] スマホスピタル梅田東通り
カテゴリー:iPhoneの機能
ども! iPhone7以降の端末をお使いになっているかたは本体に耐水 機能がついているのはご存じですか?
もちろん知っていて耐水機能がほしくて7以降に機種変更したかた もいらっしゃるとおもいます!
なかには全く知らなくてお使いになっている方もいらっしゃるでし ょう笑
この耐水機能をとても信頼していていくら水がかかったり水の中に 入れても絶対に水没することはないと思い込んでいるかたがたくさ んいらっしゃるんです!
正直もうしますと耐水機能がついていても水没は全然するんです!
あくまで耐水ということなのですこし耐えれますよということなん です!
なのでiPhone7以降で? 海に落としてしまったりプールに落としてしまったりお風呂におと してしまったりトイレにおとしてしまったりして水没してしまって いるかたは沢山います!!
実際に当店でもiPhone7で水没してしまったので水没復旧を してもらいたいというご依頼を沢山いただいております!
防水と耐水があり違いがあるんです!
耐水というのは水がしみとおらないこと。 水によって変質や破損をしないこと。 なので水によって機械に影響がないことなので水に触れないことで はなくて水には触れるが水によって影響されることはないというこ となんです!
水に触れても影響されることがないんなら水に触れても壊れないん じゃないかとおもいますよね?
しかしこの耐水にもレベルがあってこのレベルによって耐えられる 基準がかわってくるんです!
iPhone8ですと防水特級8級でレベルとしては高いんですが あくまで水に耐えるだけではあるので長時間水中の中に入りっぱな しではやはり耐えきれなくなるので入れないようにしてください!
先ほど当店で水没復旧があるといいましたがこの作業はあくまで応 急処置なのでもし復旧したとしても1度水没してしまっている端末 はどこまで使えるかはわからないので完全に直るわけではないんで す(>_<)
なので1度水没してしまった端末は故障してしまう可能性が高いま まお使いいただくことになるんです!
なので水没は絶対にしないほうがいいんです!!
水没しないように気をつけて使ってくださいね!
